JapanTaxi DRIVER’Sとのシステム連携の開発を開始しました。
2019年3月5日
タクシーアプリ「JapanTaxi」を展開する
JapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区
代表取締役社長:川鍋一郎 以下JapanTaxi)
との間で、乗務員向けタブレット「JapanTaxi
DRIVER’S」と弊社スカイビークルタクシー配車
システムとの一元化を行うための開発を開始しました。
JapanTaxi:プレスリリース
https://japantaxi.co.jp/news/cat-pr/2019/02/27/pr.html
NTKタクシー配車システムとDeNA「MOV」との連携の検討開始について
2019年1月15日
新潟通信機株式会社のタクシー配車システムについて、
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表
取締役社長兼CEO:守安 功)が提供する、次世代
タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」とのシステム連携を
目指す検討を開始することを決定しました。
株式会社ディー・エヌ・エー:プレスリリース
https://dena.com/jp/press/004428
「IT導入補助金」活用のチャンス。ご相談を受け付けております。
2018年9月11日
今が最後のチャンス!!
生産性向上のためのIT製品導入で、最大50万円の補助が
受けられます。
対象企業
日本国内に本社及び事業所を有する中小企業
対象経費
ソフトウェア、クラウド利用料、導入関連経費等
弊社のクラウド及びオンプレミス(自社運用サーバー)の
顧客/車両・動態管理ソリューションが対象となります。
申請期間
お急ぎ下さい!
一次・二次募集は終了しました。
三次募集 9月12日〜12月18日
弊社が申請業務のサポートを行ないますので、お気軽に
お問い合わせ下さい。
※募集期間は終了しました。
動体視力計および夜間視力計の販売キャンペーンを実施中です。
2018年7月1日
キャンペーン期間中(2019年3月末日まで)、動体・夜間
視力計の同時購入特典として、診断票印刷に最適なレーザー
プリンター1台をもれなくプレゼントいたします。
是非この機会にご検討下さい。
※本キャンペーンは終了しました。
ホンダ製二輪シミュレーターの販売を開始しました。
2018年7月1日
本田技研工業株式会社製二輪シミュレーター(RA-D00)
の全国販売を開始しました。従来モデルとは違いボディの
傾斜や揺動機能はありませんが、軽量・コンパクト化、
低価格化を実現しています。
詳細はこちら
(PDF)
”業界初”の無線を利用した二輪計測装置の販売を開始しました。
2018年7月1日
・計測装置1台で3コースまで計測可能です。
・各センサー付近に設置する無線装置により、配線工事の
費用を大幅に削減します。
・大型かつ高輝度のLED表示により、日中の教習や検定
でもハッキリと見えます。
動作検証時の様子 ↓↓↓
https://youtu.be/WWLLz3VLOxY
詳細はこちら
(PDF)
VR運転練習装置の販売を開始しました。
2018年7月1日
VR(バーチャルリアリティー)映像を使って、いつでも、
どこでも、教習コースでの運転体験ができます。
・教習コースの映像を360°カメラで実写ビデオ撮影
します。
・教習生はVR用HMD(ヘッドマウントディスプレー)を
使ってコース映像を360°映像で体験できます。
・このシステムを通して教習走行時の”重要ポイント”を
学習する事により、教習効率の向上をはかります。
詳細はこちら
(PDF)